【要保存】ペットの防災対策グッズまとめ【避難時に必要なチェックリスト付】

ペットの防災対策グッズ
pr
この記事でわかること
  • 人とペットの災害時の対策
  • ペット避難時の注意点
  • ペット用災害時チェックリスト
  • ペット用防災グッズ(防災バッグ・キャリーバッグ・愛犬手帳など)

近年、地震や台風など様々な自然災害が増えつつある中、人だけでなくペットの防災対策の重要性も増していますよね?

  • 「ペットの防災グッズってあるの?」
  • 「ペットの防災対策って何を用意したらいいの?」
  • 「ペットと一緒に避難する場合どうしたらいいの?」

このような疑問をお持ちの方も多いと思います。

そこで、今回は人への備えと一緒に、大事な家族であるペット・愛犬の備えを準備できるように

  • ペット用の防災・避難時チェックリスト
  • ペットのオススメ防災グッズ

をご紹介していきます!

超保存版の内容ですので、最後までしっかり読んでもらえると嬉しいです。

ぜひこの機会に大事なワンちゃんの防災準備をしてみてね🐶


目次
  1. ■災害時、ペット避難の注意点と考慮点
  2. ■【保存版】災害時のペット飼育環境点検/避難時持ち物チェックリスト
    1. 【確認リスト】災害に備えたペット飼育環境の点検
    2. 【チェックリスト】避難時に必要なペットの持ち物・準備物リスト
  3. ■災害時の持ち物の準備量
  4. ■オススメのペット用防災グッズ【防災バッグ編】
    1. MOFF ペット防災セット(20点セット)
    2. ペット防災セット CC-K01 
  5. ■オススメのペット用防災グッズ【ケージ・キャリー編】
    1. SOSペットバッグ/《一家に一つあれば安心なペットバッグ》
    2. ペット エアトラベルキャリー(アイリスオーヤマ)/《一家に一台!カラバリも豊富》
    3. 折りたたみソフトケージ L (アイリスオーヤマ )/《給水器が設置できて超便利》
    4. ペットキャリーバッグ ペットキャリーリュック /《展開式ペットキャリー》
    5. ペット用キャリーバッグ 3WAY /《リュック・手持ち・カートの3WAY!》
    6. RADICA コーデュラ (R) ドライブベッドキャリー/《耐久性の高い素材で嬉しい!》
  6. ■オススメのペット用防災グッズ【健康手帳 編】
    1. 犬 健康手帳 【 犬の健康手帳 防災カード 収納付きカバー付き ブルー 52ページ 】
    2. 愛犬手帳 【獣医師 監修】/《表紙の柄&名入れが可能なオリジナルの愛犬手帳》
  7. ■まとめ

■災害時、ペット避難の注意点と考慮点

ペットの防災対策

災害時のペットの扱いについては、

原則「同行避難」

しかし、ここで勘違いしてはいけないのが、同行避難は「避難所で一緒に過ごす」こととは限らないということ。

避難所でのペットの対応は様々で、ペット受け入れ可・不可はもちろん、受け入れるが部屋は分けるなど、自治体や避難所ごとに変わってしまいます

事前に自治体の避難所や、役所のHPなどで「避難時のペットの扱い」について目を通しておく必要があります。

また、避難所には、たくさんの人が集まります。動物が嫌いな人、動物アレルギーをもつ人、好奇心から動物をさわろうとする幼児も一緒の空間にいます。周囲に配慮し、迷惑を掛けないようにマナーを守って避難生活を過ごす必要も出てきます。

それらも踏まえ、下記の内容を常にイメージしておきましょう!

  • どこで過ごし(避難場所)
  • 何が必要で(防災グッズ)
  • 最悪の場合どの程度の期間を想定すべきなのか(避難生活期間)

■【保存版】災害時のペット飼育環境点検/避難時持ち物チェックリスト

避難用防災バッグ

【確認リスト】災害に備えたペット飼育環境の点検

  • (室内飼い)ペットのケージ周りに倒れたら危ない家具や家電などはないか
  • (屋外飼い)首輪・ハーネス・鎖・リードなどは切れたりしないか
  • (屋外飼い)崩壊しやすいブロック塀や、土砂、ガラス窓の近くではないか
  • 飼い主が留守の際に災害が起こった時の連携イメージはできているか
  • 迷子札やマイクロチップの装着はできているか
  • 「待て」「おいで」「伏せ」などのしつけができているか
  • ケージに入れての移動に慣れているか(普段から慣れさせる訓練が必要です
  • 雨風が凌げるペットの避難場所があるか自治体の避難所がペット受け入れ可能か?車中泊を想定するか?など)
  • 急な体調不良時に診てもらえる動物病院や、かかりつけ医があるか(連絡先がすぐわかるようにしておく)
  • ワクチン接種(狂犬病など)・ノミマダニ・フィラリア対策はできているか受け入れ条件になっていることも多い

【チェックリスト】避難時に必要なペットの持ち物準備リスト

  • ペットフード・水(5日分以上)
  • 服用中の薬、療法食
  • 予備のハーネス・首輪・リード(できれば伸びないもの)
  • 食器類(フードを食べる・水を飲むなど)
  • 排泄物処理用の袋類(※臭わない袋などがあるとGOOD)
  • トイレシーツ(ペットシーツ)(5日分以上)(※トイレ場所のにおいが変わると排泄できない子も多いので、いつものシーツがGOOD)
  • トイレ(※車中泊を想定している場合はトランクに予備を積んでおくと便利)
  • タオル(複数枚)
  • ブラッシング用ブラシ
  • 体ふきシート
  • おしり拭きシート
  • ケージ(※ペットが安心できるしっかりとしたもの)
  • ブランケット(※避難時の環境が寒い場合もある&寝るときに安心できる)
  • 洋服(※1枚でもOK。寒さ対策・汚れ対策)
  • 使い慣れたおもちゃ(※ペットも不安です。いつものものがあると安心)
  • ガムテープ(ケージの補修などに使用)など
  • ワクチン接種・フィラリア・ノミマダニ対策などの履歴がわかるノートや接種表をまとめたファイル

ペットも普段と違う状況下では興奮状態・不安状態になる可能性が高いです。

普段とは違った行動を起こすこともあるので、ポメラニアンのような小型犬場合は、しっかりとハーネス・リードを装着し、キャリーバッグやケージに入れ、安全に移動しましょう!

※避難時にも使える高評価で機能性の高い「ハーネス」はこちらで紹介中

あわせて読みたい
ポメラニアンおすすめハーネス13選!首輪より良い【楽天市場】高評価ハーネス 【小型犬ポメラニアンに首輪は危険!?】どうしてポメラニアンにハーネスがオススメなのか?という理由と、楽天市場で購入できる《本気のおすすめ高評価ハーネス》をご紹介!
合わせて読みたい

※コスパ最強!予備がたくさん確保できる「ペットシーツ」はこちらで紹介中

あわせて読みたい
【コスパ最強】ペットシーツ『Famy(ファミー)』口コミレビューまとめ!最安購入方法もご紹介 日々交換する「ペットシーツ」って、結構高いですよね・・・でも、交換しないと不衛生!愛犬の健康にも影響を及ぼしてしまう。そこで【コスパが最強!】と今人気急上昇中なのがペットシーツ『Famy(ファミー)』!
合わせて読みたい

※災害時・夜散歩に便利な「懐中電灯モード採用のスマートウォッチ」はこちらで紹介中

あわせて読みたい
「HUAWEI WATCH GT Cyber」使用レビュー/愛犬との散歩や災害時にも使える瞬間着せ替えスマートウォッチ! HUAWEI(ファーウェイ)から2023年3月に発売された《ケースの付け替えが可能》なスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT Cyber」!実はこのスマートウォッチ、愛犬とのお出かけや散歩に相性が良いんです!今回は「HUAWEI WATCH GT Cyber」について、「どうして愛犬とのお出かけやお散歩に最適なのか?」「実際に使ってみたレビュー」をまとめていきます!
合わせて読みたい

■災害時の持ち物の準備量

ペットの災害時の持ち物と準備

有事の際の飼育環境、持ち物のイメージができたら、次は実際に必要なものを準備していきましょう!

その上で考えなければいけないのが「何日分」の用意をしておくかです。

災害時によく起こる停電は、3〜4日程で復旧すると言われていますが、2019年発生の台風15号の際、千葉県南部では2週間にわたって停電が続いたケースもありますので、家族の人数、ペットの頭数、避難場所に応じて、運べる範囲内で大きい方が安心だと言えそうです。

ここからは用途ごとにオススメのペット用防災グッズをご紹介していきます!
(※本サイトに適した「犬用」のグッズが主なご紹介になりますので、ご了承ください🐶)

※停電対策のポータブル電源は下記の記事で紹介中

あわせて読みたい
【防災対策】ペットの安心を守る!災害時に役立つポータブル電源7選 避難所でのペットの対応は様々です。ペット受け入れ可・不可はもちろん、受け入れるが部屋は分けるなど、自治体や避難所ごとに変わってしまいます。様々な状況を想定し、ペットの安心を守る為に人間だけでなくペットの為の「防災対策」も必要不可欠です!
合わせて読みたい

■オススメのペット用防災グッズ【防災バッグ編】

※すべての価格は記事執筆時点(2023年5月6日)での価格です。現在の価格はリンク先にてご確認ください

MOFF ペット防災セット(20点セット)

とにかく備えが全くない!とにかく一つ準備しておきたい!そんな方に便利なのが、「MOFF ペット防災セット(20点セット)」(¥7,000)

ペットの避難時に最低限必要な20アイテムがセットになったペット用防災グッズ。

チェックリストに記載していたものがほとんど入っているので、これを買ってから、愛犬のお気に入りや普段使っているものの予備を収納すれば、それだけで準備完了です🐶

反射板が使われていたり、キャリケースに装着できたり、避難時に便利な携行性も高い防災バッグです。

さらに充実した内容が良い場合は、25点セットも用意されています!合わせてチェックし、必要なものを考慮して選んでみてください。

※「ブラッシングアイテム」や、「ドライシャンプー」はこちらで紹介中
>>>【ポメラニアンの抜け毛が気になる方必見!】抜け毛の原因とおすすめ対策アイテム7選

あわせて読みたい
【ポメラニアンの抜け毛が気になる方必見!】抜け毛の原因とおすすめ対策アイテム7選 この記事はこんな方にオススメ ✅ポメラニアンを飼いたいけど、抜け毛が気になる✅ポメラニアンを飼っているけど、抜け毛に困っている✅ワンちゃんの...
合わせて読みたい

ペット防災セット CC-K01 

愛犬の普段使っているものは自分たちで用意する場合、最低限揃えたいものだけが入った「ペット防災セット CC-K01 」(¥3,711)がオススメ!

ペットの防災バッグに、チェックリストに記載した普段使っている愛用品と、この「ペット防災セット CC-K01 」を入れておけば最低限必要なものは準備できそうです。

愛犬家の方への贈り物にもGOOD!


■オススメのペット用防災グッズ【ケージ・キャリー編】

※すべての価格は記事執筆時点(2023年5月6日)での価格です。現在の価格はリンク先にてご確認ください

SOSペットバッグ/《一家に一つあれば安心なペットバッグ》

小型犬、猫ちゃんにオススメの「SOSペットバッグ」(¥4,200)

ペット用ケージとしてリュックになるので移動しやすく、さらに最低限必要な避難用グッズをまとめて収納できる便利なアイテム!

折りたたむこともでき、丈夫な生地、安定感など、一家に一つあるとこれだけで安心できるアイテムです🐕

車中泊・車移動の際、シートベルトに固定できる「シートベルトループ」も非常に助かりますよね!


ペット エアトラベルキャリー(アイリスオーヤマ)/《一家に一台!カラバリも豊富》

一家に一台は必要なハードタイプのトラベルキャリーの中でも、楽天市場のランキング1位を獲得しているのが

ペット エアトラベルキャリー(アイリスオーヤマ)」

フードや水を入れれるお皿もセットされており、これ一つで避難時のハウスにも最適!

サイズの選び方は、【キャリーの中で簡単にUターンができる広さの確保】で選択をお願いします🐶

狭いとわんちゃんのストレスの原因となります。ゆとりのある広さの確保が避難時も想定すると重要です!

サイズ展開はSSサイズ、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズの4バリエーション。

カラーは、ダークグレー、ピンク、ネイビー、ホワイト、ブラウンの5色から選べて嬉しいですね⭐️


折りたたみソフトケージ L (アイリスオーヤマ )/《給水器が設置できて超便利》

ワンちゃん、猫ちゃん共に安心できる避難環境を作れるのが、「折りたたみソフトケージ L (アイリスオーヤマ 」(¥5,570)

簡単に収納でき、屋根付き、メッシュで外が見える環境を整えることができます。

さらに嬉しいポイントが、給水用のボトル設置できるんです!

お皿だとこぼしてしまう可能性が高いので、給水ボトルが設置できる折り畳みケージは、避難時に非常に便利ですね🐕


ペットキャリーバッグ ペットキャリーリュック /《展開式ペットキャリー》

各ペット系雑誌にも掲載されている、大人気のペットキャリーバッグ!(¥5,980)

1番のポイントは、リュックで移動も便利+展開式で避難時のペットの空間確保ができる点です🐶
展開部分はメッシュになっており、飼い主さんの様子が見えるから、ペットも嬉しいですね。

防災対策としてはもちろんですが、普段のお出かけやアウトドア用でも活用できるのが便利で嬉しい!

※停電対策のポータブル電源は下記の記事で紹介中

あわせて読みたい
【防災対策】ペットの安心を守る!災害時に役立つポータブル電源7選 避難所でのペットの対応は様々です。ペット受け入れ可・不可はもちろん、受け入れるが部屋は分けるなど、自治体や避難所ごとに変わってしまいます。様々な状況を想定し、ペットの安心を守る為に人間だけでなくペットの為の「防災対策」も必要不可欠です!
合わせて読みたい

ペット用キャリーバッグ 3WAY /《リュック・手持ち・カートの3WAY!》

リュック・手持ち・カートの3WAYが超便利!「ペット用キャリーバッグ

中敷クッションがあり、中でのワンちゃんの快適性も確保。さらにポケットもついているので、最低限必要なものはポケットに収納して移動が可能です!

何よりもカートとして移動できるのは、避難時の荷物が多い中便利ですよね🐶


RADICA コーデュラ (R) ドライブベッドキャリー/《耐久性の高い素材で嬉しい!》

本サイトでもオススメハーネスなどでいつも紹介しているブランドRADICA(ラディカ)の超機能的なドライブキャリーが

RADICA コーデュラ (R) ドライブベッドキャリー(¥5,590)

撥水・耐久性も高いコーデュラ®️素材を採用し、シートベルトで固定できるベルト穴取り外しできるメッシュカバーを装備し、これ一個で車中泊・お出かけ・避難時の移動も可能!

ポケットもあるので、急に必要になるペットシーツや排泄物処理の袋、ペットボトルなどを収納できる点も嬉しい。
カラーはファッションに合わせやすくおしゃれな4色(キャメル・サンド・ダークグレー・アイボリー)!

※RADICAの高評価で機能性の高い「ハーネス」はこちらで紹介中

あわせて読みたい
ポメラニアンおすすめハーネス13選!首輪より良い【楽天市場】高評価ハーネス 【小型犬ポメラニアンに首輪は危険!?】どうしてポメラニアンにハーネスがオススメなのか?という理由と、楽天市場で購入できる《本気のおすすめ高評価ハーネス》をご紹介!
合わせて読みたい

■オススメのペット用防災グッズ【健康手帳 編】

※すべての価格は記事執筆時点(2023年5月6日)での価格です。現在の価格はリンク先にてご確認ください

犬 健康手帳 【 犬の健康手帳 防災カード 収納付きカバー付き ブルー 52ページ 】

【確認リスト】災害に備えたペット飼育環境の点検でもご紹介した、ワクチン接種や健康状態の記録に役立つのが

犬の健康手帳 防災カード 収納付きカバー付き」(¥1,650)

診察カードが収納できたり、ワクチン接種の記録ができたり。

愛犬との記録を普段からつけることが、災害時の備えにもつながります!普段から記録する習慣をつけていざという時への備えにしていきましょう🐶


愛犬手帳 【獣医師 監修】/《表紙の柄&名入れが可能なオリジナルの愛犬手帳》

獣医師監修の愛犬手帳が「ワンコ専用愛犬手帳」(¥1,600)

オプションとして表紙のワンちゃんの種類や、愛犬の名入れが可能なので、世界に一つだけ、本当にオリジナルな愛犬の健康手帳が作れます!

オリジナルだと記録も楽しくできそうですね!日々の健康記録で、愛犬の防災対策もしっかりと!

※コスパ最強!予備がたくさん確保できる「ペットシーツ」はこちらで紹介中

あわせて読みたい
【コスパ最強】ペットシーツ『Famy(ファミー)』口コミレビューまとめ!最安購入方法もご紹介 日々交換する「ペットシーツ」って、結構高いですよね・・・でも、交換しないと不衛生!愛犬の健康にも影響を及ぼしてしまう。そこで【コスパが最強!】と今人気急上昇中なのがペットシーツ『Famy(ファミー)』!
合わせて読みたい

■まとめ

小型犬ポメラニアンの防災対策

ペットの防災グッズやチェックリストを紹介していきましたが、いかがでしたか?思い立った今こそ!準備するタイミング!
何もないときだからこそ、しっかりと準備し、いざという時に備えましょう🐕

他にも避難時に必要なアイテムは、下記の各記事でご紹介しています。必要なアイテムをチェックしてみてください。

※「ブラッシングアイテム」や、「ドライシャンプー」はこちらで紹介中

あわせて読みたい
【ポメラニアンの抜け毛が気になる方必見!】抜け毛の原因とおすすめ対策アイテム7選 この記事はこんな方にオススメ ✅ポメラニアンを飼いたいけど、抜け毛が気になる✅ポメラニアンを飼っているけど、抜け毛に困っている✅ワンちゃんの...
合わせて読みたい

※高評価で機能性の高い「ハーネス」はこちらで紹介中

あわせて読みたい
ポメラニアンおすすめハーネス13選!首輪より良い【楽天市場】高評価ハーネス 【小型犬ポメラニアンに首輪は危険!?】どうしてポメラニアンにハーネスがオススメなのか?という理由と、楽天市場で購入できる《本気のおすすめ高評価ハーネス》をご紹介!
合わせて読みたい

※コスパ最強!予備がたくさん確保できる「ペットシーツ」はこちらで紹介中

あわせて読みたい
【コスパ最強】ペットシーツ『Famy(ファミー)』口コミレビューまとめ!最安購入方法もご紹介 日々交換する「ペットシーツ」って、結構高いですよね・・・でも、交換しないと不衛生!愛犬の健康にも影響を及ぼしてしまう。そこで【コスパが最強!】と今人気急上昇中なのがペットシーツ『Famy(ファミー)』!
合わせて読みたい

※停電対策のポータブル電源は下記の記事で詳しくご紹介しています。停電時に太陽光で電気を充電できるソーラーパネルとセットで準備したいですね。

あわせて読みたい
【防災対策】ペットの安心を守る!災害時に役立つポータブル電源7選 避難所でのペットの対応は様々です。ペット受け入れ可・不可はもちろん、受け入れるが部屋は分けるなど、自治体や避難所ごとに変わってしまいます。様々な状況を想定し、ペットの安心を守る為に人間だけでなくペットの為の「防災対策」も必要不可欠です!
合わせて読みたい

※災害時・夜散歩に便利な「懐中電灯モード採用のスマートウォッチ」はこちらで紹介中

あわせて読みたい
「HUAWEI WATCH GT Cyber」使用レビュー/愛犬との散歩や災害時にも使える瞬間着せ替えスマートウォッチ! HUAWEI(ファーウェイ)から2023年3月に発売された《ケースの付け替えが可能》なスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT Cyber」!実はこのスマートウォッチ、愛犬とのお出かけや散歩に相性が良いんです!今回は「HUAWEI WATCH GT Cyber」について、「どうして愛犬とのお出かけやお散歩に最適なのか?」「実際に使ってみたレビュー」をまとめていきます!
合わせて読みたい

この記事を書いた人

ポメラニアン姉妹2匹を含む4人家族。
《ポメラニアン情報・リアル経験談》を発信!
【ペットフード/マナー検定】合格

目次
  1. ■災害時、ペット避難の注意点と考慮点
  2. ■【保存版】災害時のペット飼育環境点検/避難時持ち物チェックリスト
    1. 【確認リスト】災害に備えたペット飼育環境の点検
    2. 【チェックリスト】避難時に必要なペットの持ち物・準備物リスト
  3. ■災害時の持ち物の準備量
  4. ■オススメのペット用防災グッズ【防災バッグ編】
    1. MOFF ペット防災セット(20点セット)
    2. ペット防災セット CC-K01 
  5. ■オススメのペット用防災グッズ【ケージ・キャリー編】
    1. SOSペットバッグ/《一家に一つあれば安心なペットバッグ》
    2. ペット エアトラベルキャリー(アイリスオーヤマ)/《一家に一台!カラバリも豊富》
    3. 折りたたみソフトケージ L (アイリスオーヤマ )/《給水器が設置できて超便利》
    4. ペットキャリーバッグ ペットキャリーリュック /《展開式ペットキャリー》
    5. ペット用キャリーバッグ 3WAY /《リュック・手持ち・カートの3WAY!》
    6. RADICA コーデュラ (R) ドライブベッドキャリー/《耐久性の高い素材で嬉しい!》
  6. ■オススメのペット用防災グッズ【健康手帳 編】
    1. 犬 健康手帳 【 犬の健康手帳 防災カード 収納付きカバー付き ブルー 52ページ 】
    2. 愛犬手帳 【獣医師 監修】/《表紙の柄&名入れが可能なオリジナルの愛犬手帳》
  7. ■まとめ