この記事でわかること💡
- 犬と猫の熱中症が最も発症しやすい時期
- 犬の熱中症の症状と対応3STEP
- 夏のお散歩が要注意な理由
- ポメラニアンなど毛が多い犬種は特に室温管理の徹底を!
- ポメラニアンや小型犬の熱中症対策グッズ
まだ8月上旬なのに、すでに日本国内では最高気温40℃を超える地域が出るなど、猛暑の夏が来ていますね🌞
そんな中、熱中症にかかるのは人間だけではなく、犬や猫も同じ🐶😺
今回は、ペット保険「PS保険」を提供するペットメディカルサポート株式会社が
2018年6月~2023年5月に支払いした保険金請求データから、ペットの熱中症が起こった時期を集計したものを参考に、
「ペットの熱中症」「毛量の多いポメラニアンの最適温度」について解説していきます!

下の目次から見たい箇所に飛べるよ♪
■犬と猫の熱中症が最も発症しやすい時期

- 犬と猫の熱中症が最も発症しやすいのは7月。次いで8月、6月の順に発症件数が多い
- 真夏でなくても4月〜9月は熱中症が起こる可能性がある
熱中症にかかるのは人間だけではなく、犬や猫も同じ。
人間の場合、汗をかくことで体温を調節していますが、犬や猫は体表に汗をかかないため、人間に比べて体温調節を効率的に行うことができません。
そのため、人間と異なる視点での対策が必要になってくるんです・・・!
集計結果を見ると、犬と猫の熱中症は、梅雨時期が明けて気温が急上昇する7月に最も多く発症しています。
一方、真夏だけでなく、4月・5月や、9月といった春秋もまだまだ熱中症が発生しているので、気を緩めずに「最適温度」を考慮した生活をすごしましょう🐶
■犬の熱中症の初期症状

【軽度】
体温を下げようと呼吸が速くなる
よだれを垂らす
【中度】
目の充血
嘔吐(おうと)や下痢
ふらつきや立てない
【重度】
けいれん
意識障害
血尿・血便
上記のような症状が出た場合、早急に適切な処置を。
そして、治ったように見えても早急に動物病院へ連れて行きましょう。
中度以上に悪化していくと、最悪の場合命の危険や、後遺症が残る可能性が高まります。
■犬の熱中症の初期対応3STEP
- 日陰や室内の涼しい場所に移動させる
- 体を冷やす
- 水を飲ませる
熱中症は身体の中の熱が発散できずに起きてしまう症状。まず、体内の熱を発散できるような涼しい場所に移動させましょう。
さらに、体温を効率よく下げるために、下記図のように太い血管が通っている部分を重点的に水で濡らしたタオルで冷やします。

熱中症が進行すると体内からどんどん水分が失われ、脱水症状を併発する可能性があります。
脱水症状がひどくなると重症化してしまうため、できる限り水分を摂取させることが応急処置として大切です!
ここまでできたら、動物病院を受診して、適切な
■夏のお散歩は要注意!時間を考えた外出を

たまに我が家の近くでも、こんな真夏の昼間にお散歩しているわんちゃんを見かけます💦
人間の基準で「このくらいの気温なら大丈夫だろう」と思っていても、暑さに弱い犬や猫にとっては負担が大きい可能性もあります。
さらに
炎天下のアスファルトの温度は、50から60℃にも達する
と言われ、素足で歩くワンちゃんにとってはかなり過酷です。
夏のお散歩は、早朝や夕方以降の時間帯を選びましょう。
■小型犬ポメラニアンに最適な室温は?

ポメラニアンは、寒冷地出身・毛量が多い犬種ということで、熱中症にかかりやすい犬種と言われています。
被毛がダブルコートとなっており、暑さに耐性がなく熱の排出効率が悪いためです。
そこで、大事になってくるのが温度管理。
- 快適に感じる気温は25°C前後
- 湿度60%以下
ポメラニアンの室温管理は、上記のように「温度」「湿度」の両面で整える必要があります。
エアコンの冷風を直接当てるのはNG。
ケージやハウスなど、ポメラニアンの実際に活動する場所に温度計を設置して常にチェックをしていきましょう。
■小型犬ポメラニアンの熱中症対策グッズ

お散歩時の熱中症対策として必要なのが
- クールベストやクールリングを着用する
- 靴を履かせる
- 肉球用の保護クリームを塗る
- すぐに給水できるようにする
- 帰宅後休息できるひんやりベッド
というような夏グッズの用意です。
今回はオススメのレビュー高評価アイテムをいくつかピックアップしましたので、ご紹介していきます👍
SUO for dogs28℃ ICE COOL RING (ボタン付き)

植物由来×特許申請!SUOのクールリング
22°ICE クールリング ネック用

とりあえずの価格重視ならこれ!
- 価格:1,280円
- レビュー:⭐️4.18
- >>> 楽天市場で購入する
ペット ひんやりマット

- 価格:2,280円
- レビュー:⭐️4.67
- >>> 楽天市場で購入する
犬・猫用クールジェルマット

- 価格:3,580円
- レビュー:⭐️5.0
- >>> 楽天市場で購入する
犬用 クールベスト 23年新色追加

- 価格:2,680円
- レビュー:⭐️4.25
- >>> 楽天市場で購入する
ペット クールベスト 犬用 猫 S~2XL

- 価格:2,980円
- レビュー:⭐️4.5
- >>> 楽天市場で購入する
ドッグシューズ シューズ ハード Truelove

- 価格:4,560円
- レビュー:⭐️4.22
- >>> 楽天市場で購入する
ドッグシューズ 4足セット

- 価格:1,598円
- レビュー:⭐️4.21
- >>> 楽天市場で購入する
おー太のにくきゅうクリーム

我が家の愛用品!無添加ミツロウクリーム
- 価格:950円
- レビュー:⭐️4.6
- >>> 楽天市場で購入する
シアわせのみつろうバーム

100%天然成分で舐めても安心!
- 価格:1,480円
- レビュー:⭐️5
- >>> 楽天市場で購入する
■終わりに

今回はワンちゃんの熱中症について解説してきましたが、いかがでしたか?
まだ夏は始まったばかり🌞
毎日のお散歩や室内環境に気を使い、愛犬に負担のない夏を過ごしていきましょう🌻🐶
※熱中症対策をしっかりと行い、愛犬と一緒に夏もたくさんお出かけしていきましょう🐕